大木屋 3rd Strike!

※この記事は5年以上前に書かれたため、情報が古い可能性があります

ゴールデンウィークはひたすら引きこもりを決めていた私ですが、1日だけ羽を伸ばして大木屋へいってまいりました。むしろこれを楽しみにゴールデンウィークをひきこもっていたといってもいいでしょう。

大木屋はこれまで2回訪れているわけですが。

肉がでかうまで噂の日暮里「大木屋」行ってきた – カイ士伝
https://bloggingfrom.tv/wp/2010/11/19/4522

肉のエアーズロックこと「大木屋」2回目行ってきた – カイ士伝
https://bloggingfrom.tv/wp/2011/01/25/4884

もはや大木屋はディズニーランドみたいなもんで、何度いっても楽しめる。しかも遊園地と違ってご飯のおいしさがメインなだけに、毎回毎回ごはんがおいしくいただけるわけでまったく飽きる気がいたしません。ちょうどEye-Fiのダイレクトモードをいろいろ試したい時だったこともあり、またしてもがっつり写真を撮って参りました。

今回はお休み中ということもあって18時の回で参加。こんな明るい時間からは初めてなのでちょっとドキドキ。

DSC00001

3回目ともなるともうメニューも慣れたもので一品目はカツオのたたきからスタート。

DSC00002_2.JPG

身もぷりぷり、大量にまぶしてある玉ねぎも甘くておいしい絶妙の組み合わせ。

DSC00004.JPG

そしてもんじゃ屋なのにお客の心をもっともわしづかみにする肉の塊。

DSC00001_1.JPG

何度見てもぶあついのう……。食欲が刺激されてたまりません。

DSC00002_3.JPG

両面はしっかり焼くけれど中身はレア。生肉が社会問題になっている昨今ですが、これは赤いけど火を通しているレアだから安心ですかね。個人的には生肉も大好きなので早くまた生肉食べられるようになるといいですけれど。

DSC00012.JPG

両面をこんがり焼いたらだいたんに切り開く!

見事にカットされた肉たち。こんがり焼いた外側と赤身が残る内側のコントラストが美しいですなー。

DSC00016.JPG

肉汁たっぷりでこれがうまいのなんのって! 塩と胡椒だけで素材のうまさを引き出しているすばらしい味。

DSC00024.JPG

いつもだと3品目はカキなのですが、今回は春先ということもあってホタテに変更。カキもそうとうなうまさだっただけに初めて相対するホタテも期待が高まります。

DSC00026.JPG

まずはホタテとネギを鉄板に投入。それぞれ別々に炒めつつホタテのタイミングを待ちます。

ホタテに火が通ったらひっくりがえして両面火を通す。身がしっかりしていてプリプリ感が食べる前から伝わってきます。

DSC00030.JPG

両面をきっちり焼いたのち

DSC00033.JPG

合わせて炒めていたネギと醤油をかけてまぜまくる!

DSC00037.JPG

できあがり! 味付けはこれまたバターと醤油だけというシンプルな調味料のみ。でもこれがうまいんだなー。

DSC00038.JPG

カキもうまかったけどこのホタテのぷりぷりさもたまらないうまさ。シーズンで自動に切り替わるみたいだけど、これ選べるとしたらどっち食べるか実に悩むなー。

DSC00040.JPG

4品目に取りかかる前にまずはもんじゃの準備。このボリュームで3人前なんですってよ奥さん!

DSC00041.JPG

もんじゃの準備が終わったら4品目のメンチ。こちらはできあがったメンチを鉄板に置いてキャベツを敷き詰めていきます。

キャベツと混ぜられたメンチ。キャベツがしんなりしてきたらすぐに食べられるスピーディーメニューです。

DSC00050.JPG

メンチを切り分けると飛び出す肉汁。これがまた食欲をそそりますなー。

この肉汁がたまらんわー。今回もお店を予約してくれた幹事いわく、このメンチが大木屋メニューで一番好きらしい。

DSC00055.JPG

もうメンチと言うよりハンバーグという味わいの一品。火が通ってしんなりとしたキャベツと合わせて食べるのもまた美味です。

DSC00056.JPG

そしてファイナルをかざる大もんじゃ。メニュー的には「大木もんじゃ」っていうみたい。大量のもんじゃを鉄板にしきつめて焼き上げます。

そして焼き上がったもんじゃをひたすら食う! ラストスパート!

DSC00059.JPG

そして今回も無事完食! いや相変わらずおいしかったわー。

DSC00060.JPG

順番に5品が登場する流れは3回目ともなるともう覚えてしまうほどだけど、それでもこのおいしさならまた何度でも通いたい。最近禁酒してるので今回もウーロン茶でねばっただけに、次はビールと合わせてガツガツと味わいたいところです。


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください